ハーブ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

ハーブ (herb) は、元来ラテン語草本性の植物、つまり草を意味し、一般にハーブという場合、特にヨーロッパ用の薬草やスパイス等として有用な草全般を指す。劇薬として有用なものをも含むため、いわゆる有毒植物もハーブに含まれる。また、毒性が少なくとも大麻のように法律によって規制され、栽培に許可が必要なものもあるため、注意が必要である。

ただし、ハーブという植物は実際には存在しないし、このため、人により線引き、分類は大きく変わる。例えば、語源からすると、元々木本植物は有用植物ではあってもハーブではなかったと思われるが、現在ではローズマリーローレル等、木本植物であっても、一般にハーブとして扱われる物も多いし、ヨーロッパとは関係が無くても、薬用や調味用に小量使われる草もハーブと呼ばれている。

又、ローズヒップ(バラの果実)の様に、植物全体としては通常ハーブには含まれないが、その実や花弁等の有用部分のみを指してハーブと呼ぶようなものもある。更に、一般的な植物名とは別に、ハーブ等として利用する時に使用される固有の名前を持つものも多い。

2007年1月24日水曜日

ハーブの利用方法

ハーブの利用方法は数え切れないほどあります。簡単に説明してみますね。



イタリアンパセリ  いろいろな料理に。パセリを使う感覚で。
オレガノ     ピザなどのイタリア料理に。
キャットニップ    ティー、クッキーに。
サラダバーネット   サラダ、スープ、ビネガーに。
ステビア     ティー、シャーベットなどの甘味に。
セージ     ソーセージなどの詰め物、肉料理に。
ソレル     スープ、サラダ、肉料理に。
タイム     肉料理などに。
タラゴン     サラダ、ドレッシング、ソース、ビネガーに。
チャイブ    魚・肉・野菜料理などにネギを使う感覚で。
ディル     ティー、サラダ、魚料理。ピクルスにも。
バジル     パスタ、スープ、ほかあらゆる料理に。
フェンネル    主に魚料理。スープ、サラダ、炒め物に。
マジョラム    肉料理に。
ミント     ティー、お菓子などに。
レモングラス    ティーが特に美味。タイ料理に。
レモンバーム    ティー、サラダなどに。
ローズマリー    肉料理などに。

ハーブの開花期

アーティチョーク 5~7月
カモミール 4~7月
コーンフラワー 5~6月
サフラワー6~7月
サフラン10~11月
スイートバイオレット2~4月
セポリー7~9月
センテッドゼラニウム4~10月
ソープワート7~9月
タンジー 6~8月
チコリ 6~8月
ナスタチウム 9~10月
バラ 5~6月
ヒソップ 6~8月
フラックス 5~7月
ベルガモット 5~6月、8~9月
ボリジ 4~7月
マロウ 7~8月
ヤロウ 5~8月
ラベンダー 5~7月
レモンマリーゴールド 10~11月

育てやすいハーブ

 ハーブにはたくさんの種類がありますが、ハーブはもともと丈夫な植物ですから、家庭で手軽に育てられます。ここで紹介するハーブは、誰でも簡単に育てられ、種や苗を入手しやすいハーブです。初めてハーブを育てる方は、これらのハーブからハーブ作りを始めるとよいでしょう。

以上の情報はこちらから引用させていただいています。



今回はこの辺で、続きは次回です。

  これからも、ささやかな得々情報を発信していきますョ~~

    どうぞご期待くださいませ(*^_^*)

0 件のコメント: